残暑が残るこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この度ケアホーム練馬では芸術の足音が近づいてきたということで、絵画クラブを発足いたしました。
本日の題材は「玉ねぎ」「パイナップル」「バラ」!
皆さまとても集中して取り組まれていらっしゃり、素晴らしい作品が次々と出来上がりました。
ユニット内の入り口に掲示していますので、面会時にぜひご覧ください!
8月9日(水)
2階フロアにて第二回 習字クラブを開催いたしました🖌
「花火」「夜空」「盆踊り」などの夏にちなんだ文字のほか、「全力投球」「桔梗」といった難しい漢字もものともせず皆さん真剣に取り組まれておりました。
7月24日(月) 3階フロアにて、習字クラブを行いました。
残念ながら講師はおりませんが、お手本を見ながら思い思いに書いてくださいました。
「久しぶりだからできるかしら?」とおっしゃりながら、皆さん、とてもお上手です!
中には、奥様のお名前を書いていらっしゃる方も💗
ある男性の方は、「いつまでも、自分の名前が書けるようじゃなきゃならないでしょ」とご自分のお名前を練習されていました。
またある男性の方は、「納得がいくまでやらせてください」とそれはそれはとてもお上手に書いてくださいました。
次回は2階フロアで実施予定です!
クラブ活動は、どなたでも参加可能な活動として、各フロアを月替わりで移動していきます。
ご興味がある方、見るのは好きな方、暇だから来てみた!大歓迎です!
今後も活動内容を掲載していきたいと思います。
この度、写真クラブを発足致しました!
活動内容としては、お散歩を兼ねて、外の写真を撮影しに行こう!というところです。
早速、初日を迎えましたが、あいにくの「危険を伴う炎天下🌞」であることから、
本日はショートステイで栽培中のトマトやキュウリを撮影することになりました。
お写真がお好きなご利用者様がいらして、写真が得意な職員とアングルを確認して、パシャリ📸
撮影した写真をテレビの画面に映すと、「いい写真だね!」「きれいに撮れているね」と、素敵なお披露目会になりました。
ここまで暑くなければ、もっと遠くまで足を運べるのに・・・。と思う今日この頃です。
暑くなってきました!
まだ、梅雨の時期ではありますが、スイカ割りをおこないました!
スイカを持っていただくと、「重いわね」「しっかり身がつまってるよ」とやる気モード全開❣
さっそく開始すると、男性のご利用者様は、スイカに遠慮されているのか優しく「ぽんっ」と当たる感じで、
女性の皆様は、美味しく食べられるようにと思いっきり振りかぶってくださいました!
割ったスイカは、その場で切り分けて美味しく召し上がって頂きました(^_-)-☆
2階介護職員
施設見学会
採用情報