9/15(金) 敬老の日よりちょっと早めですが、敬老会を執り行いました!
今年度はお祝い歳の方、16名いらっしゃいます!
インタビューでは、お一人ずつ健康の秘訣について伺いました。
「笑顔でいることですね!」「美味しいものを食べることです!」「早寝早起きと良く食べること!」
と、マイクに向かって一生懸命にお話してくださったのが印象的です。
今後の目標もお尋ねしまた。
「このまま変わらずにいること」「100歳まで生きたいですね」
ご利用者様の目標を、施設一丸となって応援していきたいと思います!
施設からのプレゼントとして、午後からは演芸ショーを開催いたしました。
この日まで練習に練習を重ねて参りました!
会場の皆様、ペンライトを振ってノリノリで楽しんでくださったので、
これは自画自賛で大成功❣ということで💗
来年のイベントはどうしようかな????と今から次のお祝いのことで想像を膨らませております🎈
①“郷ひろみと樹木希林風”の「リンゴ殺人事件」
②“マギー審司風”のマジックショー!
③“加藤茶と志村けん風”の「ヒゲダンス」
④“キャンディーズ風”の「年下の男の子」
⑤“千昌夫風”の「北国の春」
北国の春は、皆さまと一緒に大合唱で締めくくることができました!
残暑が残るこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この度ケアホーム練馬では芸術の足音が近づいてきたということで、絵画クラブを発足いたしました。
本日の題材は「玉ねぎ」「パイナップル」「バラ」!
皆さまとても集中して取り組まれていらっしゃり、素晴らしい作品が次々と出来上がりました。
ユニット内の入り口に掲示していますので、面会時にぜひご覧ください!
8月9日(水)
2階フロアにて第二回 習字クラブを開催いたしました🖌
「花火」「夜空」「盆踊り」などの夏にちなんだ文字のほか、「全力投球」「桔梗」といった難しい漢字もものともせず皆さん真剣に取り組まれておりました。
施設見学会
採用情報